2月で19歳になったうー爺が倒れた。
嘔吐し、食事もとれず、水ばかり飲むのに脱水。
2.7キロあたりでなんとか踏ん張っていた体重は一瞬で2.3キロまで落ちた。
病院に飛び込んで調べた結果、
左が頭で右がお尻。
心臓は少し大きめだけど、それよりなによりお腹の中にたまっ ...
今年19歳になる爺婆猫が寒い中行く通院のためにモコモコお洋服用意したのに、爺婆猫揃ってお断り。
寒い冬。
通院でさえも体にこたえる我が家の爺婆猫ども。
病院には行かなきゃいけない。
でも体調悪化してもいけない。
だから今年も買いました。
犬用お洋服もこもこ毛布バージョン。
モデルはいっちゃん。
手直しはミドリちゃん。
お品は在庫処分で1枚250円。
買い物上 ...
大腸検査の結果「ケツの穴に咲く不思議なきのこ」発見のまーちゃんと、年齢を顧みない寝姿の爺猫うー。
一昨日は、まーちゃんの大腸検査だった。
昨年末に急性虫垂炎をして入院することになった際、最初に言われたのがこれだった。
「間違いなく盲腸だと思うが、そうなると下血の説明がつかない。
腸内に何かある可能性がある。 盲腸が落ち着いたら大腸検査をした方がいいです ...
「猫風邪」うー爺と「膀胱癌」れんね嬢と「腎不全」ルナ様とくしゃみが止まらないちーの通院記録。
うー爺とれんねとルナ様とちーの通院記録。
1月7日。
2021年初めての通院日。
天気は吹雪。
気温は最低。
キャリーの中を毛布でぐるぐるもふもふにして準備完了。
行くのは、
腎不全ステージ2は落ち着いてるのに年末からくしゃみのとまらないちー。
年またぎで猫風 ...
2021年あけましておめでとうございますのご挨拶。
あけましておめでとうございます。
今日からようやくいつもの動物病院がはじまったので一安心しているはなです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ねこもり家の年末年始は爺婆猫に張り付いて終わりました。
れんねの嘔吐、うーちゃんの発熱、ルナ様のわがまま、ちーちゃ ...
【ねこもり家に病魔降臨備忘録】その壱ーこの秋、人間3人猫11匹が全員倒れる緊急事態が発生したー
ご無沙汰してます。
はなでございます。
いろいろあった2020年ももう終わりですね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ねこもり家は相も変わらずやんちゃでわんぱくで元気いっぱい
…じゃ、全然なし。
ねこもりさんち、一言で言うなら只今「カオス」。
世の中コロナがク ...
子猫の里親募集でイヤな思いをした話。ー子猫はものっそい幸せになりましたー
これは気分のいい話ではないので、心に余裕のない方は回れ右推奨。
身バレが怖いのである程度したらこの記事はそっと下げる予定。
一応だいぶマイルドに書いてるつもり。
少し前。
子猫の里親募集でトラブルになった。
人生初。
猫飼い生活初。
自分が今までいかにまわりに ...
食欲も回復してきた急性腎不全発症のルナ様、今ならなんと白いオマケがついてくる。
夏の終わりに急性腎不全を発症したルナ様。
年齢だけ見たら17歳ぴちぴちぎゃる。
発症当時は、眠るルナ様の鼓動を確かめるような日々だった。
それが。
毎日の皮下輸液が一日おきになり。
寝てばかりだったのがふらふら散歩をするようになり。
ちゅーるやスープを舐めること ...
この秋3歳になる末っ子3人組、この夏ぐんと大人になったふたりと相変わらず溶けてる坊主。
最近、読者の方のにゃんこさんが亡くなったという話を聞きました。
詳細は分かりませんが可愛がっている猫をなくした気持ちは痛いほどわかるので、つらいだろうなと思っています。
私は、自分の手に残るその子の感触が消えていくのがたまらなく悲しかった。
どうか、その痛み ...
ゴハンをふたくち食べれるまでに回復した急性腎不全ルナ様と、その残りを狙う新米ゴハンハンターいっち。
急性腎不全が発覚した当時。
ルナ様はずっと起きていた。
お気に入りのおうちの中。
はなのベッドの上。
そして、
メタルラックに置かれた爪とぎの上。
たぶん、しんどくて眠れなかったんだと思う。
ふらふらと家の中を徘徊しては、疲れたように座り込む。
そして、ただぼ ...