昨日はうーちゃんが歯石取り手術だった。
全身麻酔のため、朝6時から水とゴハンは撤去。
うーのだけ撤去しても他にあったら意味ないので全員分撤去。
猫が我耐えてるのに人だけ食べるとか鬼なので我慢。
全員で空腹の朝を迎えた。
うーちゃんの病院は朝9時から始まるけれど、手術は昼からなので少しだけ病院での待ち時間を減らすために10時過ぎに来院する。
いつもそんな感じのねこもり家。
昨日も、朝9時頃には元気な猫どものおなかすいた限界祭りが開催された。
AM9:00。
水とゴハンが置いてあった場所をうろつく猫ども。
お水ないよゴハンないよ何もないよとはなを見上げて探し回る。
当のうーちゃんは、

空腹も特になさそうで、ご機嫌に外を見てるのが救い。
可哀想だけど10時にうーをキャリーに入れるまでは我慢の猫ども。
代わりにと言ってはなんだけどゆたかくんが洗濯籠として使っているバケツを設置。
特に意味はないけどなんとなく設置。
こんなの置いときゃ誰かがすっぽりいくんじゃないかなと思って

やっぱり嵌まる灰毛ちー。

これわりといいきもち!

でもおなかすいたきもち。
食いしん坊小僧、空腹には勝てない模様。
頑張れ。
あと1時間。
ごまかしきりたい人間の事情。
はなはひたすら後ろ向いてYOUTUBE。
アイドルの流れでジャニーズになって年度があがって何故か流れるシブがき隊。

おなかすいた。
のどかわいた。
猫切ない。

ごはんない。
おみずない。
猫耐えられない。

いつもあるのにない。
きょうはあさからない。
猫ありえない。

NAI-NAI-NAI 恋じゃない。
NAI-NAI-NAI 愛じゃない。
NAI-NAI-NAI

きょうごはんない。
この表情。
ジタバタするなよ。
世紀末がくるぜ。
欲しけりゃ今すぐすがりつけ!
このあと思いっきり縋りつかれてお腹いっぱい飯食いねェ。
うーちゃん、みんなのためにもはなのためにもどうか元気でいてください。
全身麻酔のため、朝6時から水とゴハンは撤去。
うーのだけ撤去しても他にあったら意味ないので全員分撤去。
猫が我耐えてるのに人だけ食べるとか鬼なので我慢。
全員で空腹の朝を迎えた。
うーちゃんの病院は朝9時から始まるけれど、手術は昼からなので少しだけ病院での待ち時間を減らすために10時過ぎに来院する。
いつもそんな感じのねこもり家。
昨日も、朝9時頃には元気な猫どものおなかすいた限界祭りが開催された。
AM9:00。
水とゴハンが置いてあった場所をうろつく猫ども。
お水ないよゴハンないよ何もないよとはなを見上げて探し回る。
当のうーちゃんは、

空腹も特になさそうで、ご機嫌に外を見てるのが救い。
可哀想だけど10時にうーをキャリーに入れるまでは我慢の猫ども。
代わりにと言ってはなんだけどゆたかくんが洗濯籠として使っているバケツを設置。
特に意味はないけどなんとなく設置。
こんなの置いときゃ誰かがすっぽりいくんじゃないかなと思って

やっぱり嵌まる灰毛ちー。

これわりといいきもち!

でもおなかすいたきもち。
食いしん坊小僧、空腹には勝てない模様。
頑張れ。
あと1時間。
ごまかしきりたい人間の事情。
はなはひたすら後ろ向いてYOUTUBE。
アイドルの流れでジャニーズになって年度があがって何故か流れるシブがき隊。

おなかすいた。
のどかわいた。
猫切ない。

ごはんない。
おみずない。
猫耐えられない。

いつもあるのにない。
きょうはあさからない。
猫ありえない。

NAI-NAI-NAI 恋じゃない。
NAI-NAI-NAI 愛じゃない。
NAI-NAI-NAI

きょうごはんない。
この表情。
ジタバタするなよ。
世紀末がくるぜ。
欲しけりゃ今すぐすがりつけ!
このあと思いっきり縋りつかれてお腹いっぱい飯食いねェ。
うーちゃん、みんなのためにもはなのためにもどうか元気でいてください。
コメント
コメント一覧 (4)
おめめびっくりしちゃってる(´⊙ω⊙`)
家も私のアラーム音が鳴ると一斉に鳴きだす(;^ω^)
この後、みんなご飯食べたかな?
うーちゃん
長生きしてね♥
全員お疲れさんでした。
うめくんが無事に帰って来て良かった~、と昨夜コメ入れようと思ったら、打ってる途中でタブレットがフリーズ!!( ; ロ)゚ ゚
画面が白くなって黒くなって、何故か水色になって10秒くらい固まったあとプチっと落ちて、もうどこを触ってもどのボタンを長押ししてもチップを出し入れしても無反応で、今日は朝からショップに持ち込みでした( >Д<;)一日で直って良かった(^-^;
原因は、"厚が掛かった状態で使っていた事"。
『踏んだり重いもの乗せたりしましたか?』と聞かれたけど、踏んでないし、持ち歩いたりしないから荷物の下敷きになった事もない。。。
私 『そう言えば、猫がよく踏みます。』
店員 『猫ちゃんが歩いて踏むくらいなら問題ないですよ(^▽^)ジャンプや走ったりで思いっきりですか?』
私 『いいえ』
店員 『ならそれが原因ではないですね!一応2~3㎏くらいの負荷が一瞬掛かるくらいなら大丈夫ですから(^▽^)』
私 『うちのコ7.5㎏あってー
店員 『。。。。。』
私 『気付いたら下敷きにして寝てることもあります(ー_ー;)』
店員 『。。。あ~。。。(;^▽^)。。猫。。ですか?』
大きな猫は、時として他人に猫であることを疑われると知った一日でした(; ̄ー ̄A
うめくん、手術お疲れ様♪他のみんなもねこもり家の皆さんも、空腹と心配な時間を過ごしてお疲れ様でした(^-^)
猫の病の多くは、小さいものでも完治出来ないことが多いので心配はまだまだ尽きないけれど、とにかく今が元気でご飯が食べられることが一番ですね!
うめくん、思うところがあって不満が顔に出ちゃってても、それでも離れたくないママの側で、いつまでも長生きしてね♪