リビングで3姉弟と戦っていたら、
IMG_9266
amazomから荷物が届いた。

中身は、
IMG_9267
ミニオンズのキャリーケース。
IMG_9333
横にあるジッパーで開け閉めする。

うん、超かわいい。

何年か前にちーがキャリーを破壊した時から、ずっと考えてたキャリーの買い替え。
プラスチックケースだとまた壊されるかもと、違うタイプのものをずっと探してた。
そこで見つけたのが、この宇宙船カプセル型キャリーケース。
これならどれだけパワーがあっても壊しようがないだろうと目をつけていた間に、まさかのミニオンズバージョンが登場。

見つけてから購入完了までわずか1分の出来事でした。

買うよね!
ミニオンズ!
ばーなーなーあーあー♪

まずは、宇宙船感溢れる透明カプセルをくるくろまわしてセット。
ここが空気穴とのぞき窓となる。
IMG_9272
まずは近くにいたニコたん。
IMG_9280
ホラ可愛い。
IMG_9360
そしてミランダ。
IMG_9367
アラ可愛い。
IMG_9375
おれもゆく!

最後はいっち。
IMG_9380
・・・。
IMG_9382
・・・。
IMG_9384
・・・!

なんか予定と違った模様。

IMG_9389
なにこれいやだだして。
IMG_9395
なにここでれないだして。
IMG_9388
がちょがりょがりょがりょ。

いっち大ピンチ。

でもキャリーは無傷。
ナイス防御力。
ナイス捕獲力。
猫が好むかどうかは別にして、このキャリーなかなかどうして使えるタイプ。

じゃあ、本題にいってみようか。
かつてプラ製キャリーを一撃で破壊したそのポテンシャル。
あれ以来怖くてハーネス2枚重ねでしか出かけられなかった。
ねこもり家暫定1位の体重&パワーを持つ男、灰毛のちーちゃん。
いざ、お入りなさい!
IMG_9294
・・・あれ。

なんかキャリーちっちゃくね?

IMG_9296
とりあえず、入れてみる。
IMG_9312
入れて・・・
IMG_9313
入れ・・・。
IMG_9320
・・・。
IMG_9322

IMG_9324
ぎゅうぎゅうだね。

7kg猫恐るべし。

まあ、入れないことはない。
ただ、座る以外できないだけ。
持ち上げた時に布と言う布が伸び切るだけ。
ちーちゃん、やっぱりデカいんだなあ。
説明書に「5kgまで」ってあっても、頑張ったらいけるんじゃないかと思っていたよ。
また他のキャリーをゆっくり探すさ。

じゃあちーちゃん、出ようかね。
IMG_9327
・・・わりといい。

気に入ってた。

予想外。