6月末に調子を崩したごまたん。
1カ月たって、なんとか気力体力共に戻りつつある。
たぐいまれなる生命力。
飯を食いたいという気持ちは、寿命をも超えていくらしい。

ただ、問題がひとつ。
それからというもの、ごまたんはゴハンによりいっそうわがままになった。
今までは、ミャウミャウのパウチ(味は12パターン)と黒缶パウチをメインに食べていたのに、それを一切合切拒否。
恐ろしいほどのストックはこれで不良在庫確定。

金額で言って4万超。

なんせ、食道拡張症で食べれるものが限られてるごまたん。
南海トラフだの東南海地震だの震災なんかきちゃったら、あっという間に詰んでしまう。
なので、絶対1か月分以上はストックがいると目一杯収納作ってストックした結果がこれ。
ひどいしうち。
山盛りパウチ。

愚痴を言ったら、ちょうどふうたの口内炎のためウェットフードを検討していたミドリちゃんがミャウミャウ分は買い取ってくれた。
黒缶は、ふうたもトムもお口に合わなかったらしい。
猫ってほんと無駄にグルメ。

残った黒缶は、数にしてざっと200パウチ超。
寄付も考えたけど、微妙に箱をあけちゃってるのがネックで面倒で詰めにくくて面倒くさい。
要するに面倒くさい。
今は、毎日2パウチずつ程度、元気なちびどものおやつ代わりになっています。
うん、減らねえ。

でも、問題はそこじゃない。
またしてもゴハンジプシーになったはな。
もといごま。
あれほどずっとお気に入りで食べてたのに、ある日を境に180度価値観が変わる。
そんな気分屋、それが猫。
食べさせないわけにはいかないので、おやつと鮎と鯵で引っ張りながら片っ端から総合栄養食のウェットフードを試した結果、今はモンプチのテリーヌ仕立てとシーバのプチっとするやつに落ち着いた。

モンプチなんて、抗がん剤始めるずっと前に嫌だと言ったきり。
3年は沈黙を守ってた。
だから全然期待してなかったのに、まさかの評価うなぎのぼり。
シーバは、ちょうど新製品としてでたとこだった。
なんか、パキッと割ってパンに塗る給食で出たやつの大きいバージョンみたいなやつ。
「一皿の贅沢」っていう豪華なお名前。
そのしっとりテリーヌがムースのように柔らかくて食べやすいらしい。

昔と違って、総合栄養食もシニア向けの食事もすごく充実してくれてほんとありがたいと思う。
もしこんなの毎日自分で手作りせんといかんなんてなったら、まーちゃんとゆたかくんの晩御飯は毎日卵かけご飯、たまの贅沢でツナマヨご飯になっていたと思う。
メーカーさんの素敵な努力で、ごまたんは今幸せなモンプチシーバライフを送っている。

と、なれば。
じっとしていられないのが他の猫ども。
なにそれたべたことない。
なにそれおいしそう。
なにそれたべてみたい。
なにそれちょっとわけてほしい。
なにそれいいからよこせこのやろう。
日々、ゴハンハンターによる争いが激化。
基本的に、ゆるく均等になるようにはなが順番にあげてはいるけれどそんなこと猫にはわからない。
昨日食べても今日だって欲しい。
さっき食べても今だって欲しい。
いいから全部自分に欲しい。

今日は、メロがもらった分を、諦められないニコが見つめてた。
IMG_1165
おいしそうね。
きょうめろちゃんもらったの。
うらやましいね。
きょうぼくもらえてないの。
IMG_1169
・・・めろちゃん、ぼくここにいるよ?
IMG_1166
べーろべろべろばかばばあ。

見えないと思ってぶっこくタイプ。

あのね。
ごまたんのごはんは順番こで食べてるの。
こないだニコもたっぷりもらったでしょ。
みんなも食べたいから待っててね。
IMG_1173
わかった!
IMG_1176
わかった。
IMG_1178
わかった・・・?
IMG_1180
わか・・・らない!

怒ってもダメ。

メロテル幸せアピールやめて。