ライライの最期に、さらにコメントを寄せていただきましたこと、心より感謝いたします。
まおりさん
かしわぐまさん
しっかり読ませていただきました。
お心づかい、嬉しかったです。
ありがとうございました。
ねこもり家では、どこかいびつな日常が流れています。
まー ...
2016年02月
おりこうな「う○ち隠し隊」だと思っていたちーの真実の姿に、気づいて落胆し危機だけが増える。
最近気が付いた大事件。
はなは、長い間
ちーちゃんのことを
う○ち隠し隊
だと思っていた。
人のう○ちまでかくしてあげるなんて、なんておりこうさん。
しっかりしたとこだって実はあるのよと思っていた。
でも。
真実はいつも残酷。
彼はう○ち隠し隊ではなかった。 ...
退屈を持て余すちーの背中叩いて隠れるヒット&アウェイいたずらがいろいろ間違っている件。
ひとり遊びに飽きた末っ子坊主ちーちゃん。
家中うろうろしてみたら、昼寝中のごまたん発見。
無防備な背中。
ちょうどいい場所。
情熱の有り余るいたずら坊主。
ちーちゃん、ごまたんで遊ぶことにした。
そっと身をひそめる末っ子坊主。
気分は忍者。
もしくはゴルゴ。
...
少々痩せたちーちゃんはそれを理由にパックのお寿司を狙ってるけどもう戻ってるから必要なし。
私は、猫が死ぬそのときのためにこのブログを作りました。
その記憶を、その思い出を、ここにすべて託してしまうつもりで。
傷が癒えたころ、そっと振り返れるように。
完全に自己満足でしかないこのブログにも、徐々に来てくださる方が増え、ひとことふたこと言葉を残して ...
【閲覧注意】さよなら、ライライ。あなたが愛した息子たちと一緒にあなたを想っていきたいと思う。
昨日は、あいにくのくもりだった。
朝起きると、まーちゃんの横で寝てたはずのライライは、リビングのテーブルの上に戻されていた。
まーちゃんが移動させたのだろう。
相変わらず眠っているようにしか見えない顔だ。
おはよう、と声をかけて、冷たくなった頬に触れた。
猫 ...
【閲覧注意】「ライライ糖尿病闘病記+心筋症―最終章―」愛すべき彼女の最期の3日半の記録。
今、ライライはまーちゃんの部屋。
大好きなまーちゃんとベッド並べて水入らず。
今日のお昼過ぎにはみどりちゃんをのせて火葬に行き、その後はぴっくんやももんち達のいる共同墓地へ。
今夜は、ねこもり家で過ごす、最後の夜です。
去年の暮れに、糖尿病と口内炎が発覚して ...
【閲覧注意】2016年2月22日午前9時35分、ライライ永眠。
肥大型心筋症と口内炎と糖尿病を患っていたライライ。
木曜深夜に嘔吐してから、階段を1段1段おりるように体調が悪化。
連日病院に通うもいい方向には結びつかず。
今朝、もはや素人目に見ても旅立とうとしているライライがそこにはいた。
病院が開く前に駆け込んだが、そ ...
【閲覧注意】心筋症末期の発作を起こしわずか2日半でももんちが亡くなったのは3年前の夏でした。
はなにとっての古い思い出話です。亡くなるまでの記録なので、苦手な方は【閲覧注意】。
今も使っている、猫の書類をまとめているファイル。
その1番奥にある、折りたたまれた1枚の便箋。
黄色ベースにティンカーベルが描かれた、ごくごく普通の可愛らしいその便箋には、 ...
【ライライ糖尿病闘病記+心筋症】大好きなエビでまったり遊んでご機嫌ですが薬は全力拒否します。
ライライは、今日体調不良でまた病院にかかった。
症状は、食欲不振とおう吐。
診断は、便秘と脱水症状。
血液検査と尿検査をした結果、血糖値も高く、血液の循環がよくないという数値が出た。
どうにも心臓の働きがよろしくないゆえに体調不良が起こってるらしい。
これで ...
誰よりも病院なんて無縁でやってきた若さあふれるルナ様(12歳)がとばっちりで健康診断を受けてきた。
Q ねこもり家で1番病院と縁がないのは誰か。
A ルナ様。
年に1度の予防接種と、生後8カ月でやった避妊手術。
通院経験はわずかにそれだけ。
風邪もひかない。
下痢もしない。
怪我するようなまぬけでもない。
健康体代表ルナ様。
今回、同腹姉妹のライライに心筋症 ...