ねこもり家の名づけには「音が被らない2文字」というゆるい決まりがある。
長くカッチョイイ名前をつけても、どうせ省略されて適当な呼び方になることはわかってる。
ならば始めから2文字の名前を。
あとは、猫が聞き取りやすいように「みい」と「ちい」のように音が似て ...
2016年06月
とにかく明るいつぶ村さんは猫風邪無視して元気にかぶりついていっぱい食べこぼして、只今「猫」練習中。
猫風邪がなかなかよくならなかろうが知ったこっちゃない新末っ子。
とにかく明るいつぶ村さん。
安心してください。
噛みつきますよ。
ガブー。
鼻ズッビズビ言わせて、鼻水垂らしてくしゃみ連発して。
それでも毎日楽しそうなつぶ村さん。
ちょうど歯がかゆい時期なの ...
若さと体力と食欲のおかげでちー復活、食い意地はっててよかったけど未だおねだり顔はブッサイク。
しばらくしゅんとしていたちーに、ようやく元気が戻ってきた。
たぶん、少しお熱もあったんだろうちーは、日がな1日誰にも邪魔されない場所でずっと眠ってた。
あれだけ食に貪欲な子が、ゴハンは1人前しか食べず。
おやつも自分の分を食べ終えたら、もういらないという始 ...
3年たくわえたボディの差で猫風邪から回復を見せるちーと落下中の子猫つぶ、見えない戦い頑張り中。
ほんと、子猫はわからない。
先週、目が綺麗になって終わったかと思ったつぶの猫風邪。
数日後には、鼻がぐずぐずでくしゃみも連発状態になって再度病院にかけこむことに。
診断結果は、見事に猫風邪。
聴診器で聞いた肺にも雑音が混ざっていると言われ、今は2日に1回通 ...
れんねのもらったゴハンを狙ううー爺、あの手この手でがんばる姿は高画質で見ると扉の向こうにおまけが見える。
ごまたんがご馳走を少しお残しした。
ならワシ食べるとうるさいうーは最近食べ過ぎなので却下。
ちーもまだまだ元気がないので、今日はれんね嬢におすそ分けすることにした。
ちょっとだけど、おすそ分けどうぞ。
欲しがる割には小食なれんね嬢。
ではなぜ太っているのか ...
そろそろ自分を常連と言いたいはなの「ねこもり家病気事情」末っ子ふたりの猫風邪がなかなか治ってくれません。
最近、かかりつけの動物病院の通院率が半端ない。
もはや出勤率と呼んでもいいんじゃないかと思われるほど通っている気がする。
主役はちーちゃん。
先週左目をやられた元気坊主。
現在は、
両目。
絶賛悪化中。
数日前、ゆるやかではあったけど左目のはれがおさまりつつ ...
体重680gになったつぶは遊ぶ体力もついてきて猫らしい動きも出るようになったが、いまだ目は離せない。
今日のつぶくん。
体重680g。
もうすっかりいっちょ前。
離乳食の中に入ったドライフードも、他に何もなくなりゃ我慢して食べるとこまで来た。
体が思い通りに動くのが面白いらしく。
飛んだり跳ねたりダッシュしたり忙しいつぶ。
じっとしてるのはゴハン食べてる時と寝て ...
調子の悪いごまの晩飯は1匹300円の焼き鮎、元気な飼い主の昼飯はよく見るチェーンの1個100円ハンバーガー。
…あげませんよ?
ハンバーガーなんて、猫は食べられないでしょうが。
なんでその気になってるの。
だいたいねえ。
ごまの晩御飯の鮎1匹300円。
はなの昼飯1個100円。
君のがよっぽどご馳走食べてる。
...
初代犬猿の仲うーとまめ、世情から離れた平和な猫部屋で出会ってしまった二人のゆるいゆるい戦い。
昨日の日付ギリギリつぶ探し。
正解は、
ココ。
まだ上を目指すつぶくん、カーテン攻略中でした。
お手持ちのガジェットによっては一生見つからないという不平等。
それがねこもりクオリティ。
みんな、わかったかな!
<本編>
2日ほど前から、問題の弟ゆたかくんが同 ...
囲いを突破するのも時間の問題のつぶくんは新たな世界に夢をはせつつかくれんぼの達人を習得中。
来週になったら少し落ち着けそうなめどがたったので、今必死の追い込み中。
この目まぐるしさなら痩せれそうだ。
名付けて、忙殺ダイエット。
うん、殺伐し過ぎてる。
<本編>
日々仕上がる体が止まらないつぶ。
できることも興味対象も日に日に増える。
大きなトイレ初 ...