空がオレンジに染まるころ。 2階猫部屋では、 メロとあじくんが肩寄せ合ってまったり中。 ねえねえあのね。 やっぱなんでもない。 なんスかそれ。 うふふいいの。 ラッブラブ。 人の布団の上でいちゃこくふたり。 入れない世界はピンクのハートに包まれてる。 もはやで ...
2017年02月
おいしいものはキッチンから出てくると知ったふたり、思い思いに居座った結果「メロを探せ」レベル3発動。
ちびどもはついに学習した。 “おいしいものはキッチンからやってくる” だから、暇さえあればキッチンの近くでうまいもの待機。 ささみもおさしみもだいすきなぼく。 カガヤク瞳はあふれる期待。 ごみ箱下には転がるメロリン。 ・・・そんなとこで何してんのアンタ。 ...
リラックスしすぎでお手手がだらんと伸びちゃったつっくん、お返事だけはびしっと決める。
みんな大好き、まめの巣の中のキャットタワー。 いちばん上のベッドの部分は常に誰かがまどろんでる。 今日は、つっくんがゲットしたベッド。 昼間しっかり遊んだ疲れをここでゆっくり癒そうかしらと お手手がびろん。 靴下履いたあんよがプリティ。 プリティだけど摩訶不 ...
兄貴になっても甘えん坊なちーは、みんなに内緒でお気にの毛布をマニることで小さなプライド守ってる。
ちょっと生活が落ち着いたので、今夜から適度にコメント返しをしていきたいと思います。 当然、現在から過去にさかのぼるシステム。 お暇だったら今更感満載でどうぞ。 <本編> 2つ並んだメタルラックの上で。 せっせと毛布をもみほぐすは、 ちーちゃん。 去年予想外に ...
【悪性リンパ腫ごまたん】病名発覚から半年、ごまたんは今までにない穏やかで元気な日々を送っている現実。
去年の9月に発覚した、ごまの病名「悪性リンパ腫」。 いわゆる、血液のガン。 今は、3週間効く抗がん剤を2種類、1週間ずらして投与している。 連日の嘔吐下痢。 止まらない体重減少。 圧倒的な量の薬が渡され、輸液は2日に1回。 胃ろうチューブは1日4回。 しんどそ ...
世の中のふさふさ全てを愛してるつっくんの今日の獲物は、全く着てないまーちゃんの死蔵ライダース。
クローゼット代わりのメタルラックの中につっくん発見。 めったに着ないまーちゃんのライダースの前で鎮座中。 …どうしたの、つっくん。 ズボ。 ばくり。 ぐい。 じー。 ズボ。 ぐいーん。 何してくれてんだお前は。 世の中にあふれるフサフサがとにもかくにもお気 ...
老朽化したキャットタワーを処分して、大きく太い柱のようなスタンド型爪とぎをふたつ導入してみた。
猫部屋で使っていたキャットタワーに限界が来た。 それほど年数がたっていたわけではなかったけれど、この数の猫で使い倒すとあっというまに寿命到来。 つなぎ目は傾き、爪とぎは毛羽立ち、駆け上るつっくんの動きでいつ倒壊してもおかしくない状態だった。 迷う余地はなく ...
下痢再発メロ略してゲリメロ、尻への注射は我慢できても苦すぎる粉薬はあぶくとベロ出て飲み込めない。
先週半ばから、またしても下痢をぶり返したメロ。 略してゲリメロ。 本調子でないごまでさえ、一進一退を繰り返しつつようやくイイモノを出し始めたというのに。 メロはここにきて、ウイルス性腸炎を超えてる可能性まで出始めた。 生まれ持ってお腹が弱い可能性も急上昇だ。 ...
続・久しぶりに押入れを飛び出したまめ、ジャイアンちーがのび太ちーにヘタれてくれて無事事なきを得る。
久しぶりに押入れの我が巣から出てきたまめ。 ブリッジにてごまたんとの逢瀬を楽しんだ後は、 いつもと違う広々ベッドをご堪能。 あらすてき。 たまにはこんなのもいいじゃない。 だけど右上。 まめが出てきているのに気づいたちーちゃん。 前のめりでかぶりつき。 ぼく ...
病気と闘うごまたんに優しさとぬくもりを送りたかったはなの想いは凍てつく視線で返される。
ふかふか毛布の上にいたごまに、はなから優しさおすそ分け。 ぐるぐるおくるみごま誕生。 今年の冬は暖かいとはいえ、毛がないごまには寒いはず。 頑張ってるごまたんのまわりにぬくぬく空間をプレゼント。 暖かい? 幸せ? 快適? そうでもない。 ...