ごまたんは、
低空飛行だけど落ち着いている。
寝たり起きたりの生活だけれど、お水もトイレも自分で行ける。
後ろ足がふらつくのは、たぶん痩せてしまったせい。
ゴハンが身になって肉がつけば、また変わってくると思っている。
久しぶりの胃ろうチューブ生活についてけ ...
2019年09月
帰宅したごまたんは、ミドリちゃんが3年ぶりに作った胃ろうチューブ用服に着替えてポッケ逆。
昨日の夜、ごまたんは無事退院した。
これからの家でのケアについて先生と綿密に打ち合わせをした結果、帰宅したのは8時頃。
シリンジに、軟膏に、缶詰に、ガーゼにと、大量のお土産を持って帰宅した。
そこからごまたんは、
水を飲み、
うんこをし、
また水を飲み、
...
【閲覧注意】人生2度目の癌罹患ごまたん、癌切除開腹手術と胃ろうチューブ装着が本日無事終了しました。
今日は、ごまの癌切除出の日。
3年前に悪性リンパ腫にかかり、1年間の抗がん剤治療の結果まさかの完治に到達したごま。
穏やかで当たり前で何の変哲もない普通を(他にも持病はあるので多少制限はあるものの)ようやく手に入れたと思っていたのに、今まさかの2度目の癌罹 ...
明日、ごまたんは人生2度目の癌の切除手術を受けに行きます。
明日はごまの手術だ。
あっという間にこの日が来た。
この一週間。
当の本人であるごまは
ゴハンを食べ
おやつを食べ
うーのシーバを
つまみ食いし
でもそのあと吐いたの。
だいたいの時間
口に食べかすをつけて生活してた。
調子悪いはずなのに、よく食べたと思う ...
ねこもり家最後の良心あじくんと家庭内野良猫まめの黒毛皮兄弟喧嘩は、俗人ルナ様の素敵な娯楽。
ねこもり家最後の良心あじくんと、家庭内野良猫まめは、
兄弟である。
本当は、4人兄弟だったあじくんとまめ。
ホームセンターのゴミ捨て場でダンボールに入って捨てられていたところを保護された。
当時は離乳食も終わってないがりがりの子猫だった。
その時は目が開かな ...
はなのベッドを猫部屋に移動したら足の踏み場もなくなりました。
今後の治療のため、寝室にあったはなのベッドを猫部屋に突っ込んだ。
これからは、この2階の小さな6畳間が猫部屋とパソコン部屋と寝室(の一部)と物置の4つを兼ねることになる。
足の踏み場ゼロ。
余裕ゼロ。
さすがによく入ったと思うレベル。
胃ろうチューブが始まれ ...
今日も元気にお食事するごまたん、お残りを狙うちーちゃんは北風から太陽に作戦変更で悲しいお顔発動。
今日も元気にお食事ごまたん。
おいしそうね。
つられたちーちゃん。
ダメよ。
ごまのよ。
離れなさい。
・・・わかった。
・・・ぼくがまん。
何その悲しすぎる顔。
ごり押しで行くと怒られる。
ならば同情を誘おうではないか。
北風と太陽とちーちゃんとゴハン。
最 ...
やる気溢れる子猫3姉弟いちニコミラが神の手ミドリちゃんに勝利する日は、まだまだ当分来そうにない。
ごまたんにたくさんのコメントありがとうございました。
寝れない程迷いましたが、可能性に賭けてみることにしました。
元気にゴハンを食べる姿は、賭けるに値するとはなが決めました。
準備くらいは万端でのぞみたいと、今必死で頑張ってます。
そしたら、あとは先生に任せ ...
検査の結果、ごまたんのお腹の中の癌は腸腺癌の可能性濃厚。考えた末切除手術をすることにした。
来週木曜日。ごまたん癌切除手術決定。本日の針ぶっさし検査の結果は、リンパも細胞も脂肪もとれなかった。実は、先週も同じ検査をやって同じ結果がでているごまたん。これは、消去法で腸腺癌ではないかと推測。そこから先生と相談して、切除手術をすることにした。一番の理 ...
人間が寝ようかなあと思うタイミングにぴったり合わせてベッドで遊びたくなる生き物、それが猫。
明日はごまの検査の日だ。
夜から絶食して、朝一番で病院に向かう。
超音波、レントゲンをして、お腹に針を刺して細胞を摂取する。
それで、癌細胞かどうかを含めこれからのことを決めるために少しでも情報を得なくてはいけない。
とても大事な日だ。
だから早めにぐっすり ...