この前の話はこちら
【2019冬大掃除で模様替え】まずは不用品を大処分「さよならまーちゃんの永遠にこない俺の夏」前編
なんせ何十キロもの重りを動かすトレーニングマシン。
接続部の丈夫さはその辺の棚とは比べ物にならぬ。
それをひとつずつ外してばらしていく。
ゆるむ配線。
下ろされるパーツ。
見慣れた光景がガラクタジャングルへと変貌していく。
おかげで、

「ここ押さえて」「はい」

「これ持って」「はい」

「猫どけて」「無理」
猫、楽しくてたまらニャイ。
こういうものははめた順番にはずしていく。
記憶の彼方を掘り起こし、まーちゃんの指示は上からGO。

ゆたかくんに支えてもらい、

引っこ抜く。
抜けた。
まずはこれをそっちに置いてって言おうとして、

現れる。


確保。
心の底からほんと邪魔。
トレーニングマシンに心奪われた子猫ども。
もうどうなってもおさまらぬ興奮がたまらニャイらしいので、急遽順序変更。
もっとトキメクものを渡さねばならぬ。
エサだ、エサ。
最後にと転がっていた室内用物干しを開封し、その箱をそっと与えてみる。
いちニコミラー。
こっちに何か長い箱あるよ。
これすごく楽しそうだよ。

なにこれおもしろい。
予定通り。(ニヤリ)
前回も、この箱は大人気だった。
しばらくリビングでトンネルごっこをしていたはずだ。
これで奴らを釣るしかあるまい。

ミラもゆく!

ズボ。
めっちゃたのしい。

ちゃんと順番待ってるのがイカス。
細長い箱を出たり入ったりする。
文章にするとゴミみたいな行為が楽しくて楽しくてたまらニャイのが子猫と言う生き物。

そのうちに、外されたパーツも集まってきて

ほうほう。
これはなんだろう。

かいだことあるにおい。
さわったことあるかんしょく。
リビングも楽しくなってくる。

奥ではいっちがまだ箱LOVE中。
正味1時間。
風呂上がりのまーちゃんが、多少強引にばらし始めて

ようやく終わりが見えてきた。

力自慢のゆたかくんは、ひたすら運搬作業を担当。

ひとつ5kgとかあるパーツをいくつもいくつも運んでいく。

そして、

いざ、

終了です。
長いこと「まーちゃんの夏」を守ってきたトレーニングマシンはこれにて解体。
ゴミ捨てと言う現代の課題はまだあるけれど、ついに邪魔者はいなくなった。

室内物干しも設置完了。
窓枠にはめた1本と、ポールが3本仕様になっているものが2つもあれば、さすがにシッコテロ食らおうが干す場所に困ることはあるまいて。
(現実には、この他に猫部屋とゆたかくんの部屋にも室内干しがあります)
これでもう大丈夫。
シッコテロ、どんとこい!
さ、あとはお片づけ。
リビング、足の踏み場もなし。
ゴミ捨てはまたにしても、片せるものは片しておこう。

この段ボールはどうしようかな。

そんな!

これは

いるでしょ!
落ちる際にバリー。
はい、処分決定。
飛び乗ったまではよかったいっちゃん。
ずり落ちる際に爪でトドメ。
自業自得の最後でした。
【2019冬大掃除で模様替え】まずは不用品を大処分「さよならまーちゃんの永遠にこない俺の夏」前編
なんせ何十キロもの重りを動かすトレーニングマシン。
接続部の丈夫さはその辺の棚とは比べ物にならぬ。
それをひとつずつ外してばらしていく。
ゆるむ配線。
下ろされるパーツ。
見慣れた光景がガラクタジャングルへと変貌していく。
おかげで、

「ここ押さえて」「はい」

「これ持って」「はい」

「猫どけて」「無理」
猫、楽しくてたまらニャイ。
こういうものははめた順番にはずしていく。
記憶の彼方を掘り起こし、まーちゃんの指示は上からGO。

ゆたかくんに支えてもらい、

引っこ抜く。
抜けた。
まずはこれをそっちに置いてって言おうとして、

現れる。


確保。
心の底からほんと邪魔。
トレーニングマシンに心奪われた子猫ども。
もうどうなってもおさまらぬ興奮がたまらニャイらしいので、急遽順序変更。
もっとトキメクものを渡さねばならぬ。
エサだ、エサ。
最後にと転がっていた室内用物干しを開封し、その箱をそっと与えてみる。
いちニコミラー。
こっちに何か長い箱あるよ。
これすごく楽しそうだよ。

なにこれおもしろい。
予定通り。(ニヤリ)
前回も、この箱は大人気だった。
しばらくリビングでトンネルごっこをしていたはずだ。
これで奴らを釣るしかあるまい。

ミラもゆく!

ズボ。
めっちゃたのしい。

ちゃんと順番待ってるのがイカス。
細長い箱を出たり入ったりする。
文章にするとゴミみたいな行為が楽しくて楽しくてたまらニャイのが子猫と言う生き物。

そのうちに、外されたパーツも集まってきて

ほうほう。
これはなんだろう。

かいだことあるにおい。
さわったことあるかんしょく。
リビングも楽しくなってくる。

奥ではいっちがまだ箱LOVE中。
正味1時間。
風呂上がりのまーちゃんが、多少強引にばらし始めて

ようやく終わりが見えてきた。

力自慢のゆたかくんは、ひたすら運搬作業を担当。

ひとつ5kgとかあるパーツをいくつもいくつも運んでいく。

そして、

いざ、

終了です。
長いこと「まーちゃんの夏」を守ってきたトレーニングマシンはこれにて解体。
ゴミ捨てと言う現代の課題はまだあるけれど、ついに邪魔者はいなくなった。

室内物干しも設置完了。
窓枠にはめた1本と、ポールが3本仕様になっているものが2つもあれば、さすがにシッコテロ食らおうが干す場所に困ることはあるまいて。
(現実には、この他に猫部屋とゆたかくんの部屋にも室内干しがあります)
これでもう大丈夫。
シッコテロ、どんとこい!
さ、あとはお片づけ。
リビング、足の踏み場もなし。
ゴミ捨てはまたにしても、片せるものは片しておこう。

この段ボールはどうしようかな。

そんな!

これは

いるでしょ!
落ちる際にバリー。
はい、処分決定。
飛び乗ったまではよかったいっちゃん。
ずり落ちる際に爪でトドメ。
自業自得の最後でした。
コメント
コメント一覧 (3)
ご苦労さまでした
猫ちゃん達のお邪魔虫されながらの
撤去作業大変😰でしたね
でも猫のお邪魔虫する所に
可愛さがあって面白かった
( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
ありがとう。
家のワン〇ダーコアスマートも
夏が始まらないまま放置されてます。
どうにもこうにもケツが滑ってしまってやりにくい代物で
なかなかやる気が起きません。
いっちゃんのやる気を分けてください_(´ω`_)⌒)_
楽しんでいただけて何よりですー。
ほんっと大変でした。
ウッカリ買うもんじゃないですね、トレーニングマシンw
まぁさん
ワンダーコア買ったんや!w
いっちゃん、やる気ごと本体もどうぞ。
それどころじゃなくなりますよ笑