食道拡張症(巨大食道症)で食事がまともに取れなかった先週から一転。
ごまたんの体調がすこぶるいい。
お腹はすくし、たくさん食べれるし、おかげで体に力もある。
ゴハンが食べれるって素晴らしい。
今は、体力も有り余ってるようで、

ちょっと小腹が減っただけでも

2階から駆け下りてきて、

びょん。

ボクお腹すいた!

キリッ。
可愛い催促。
揺れるお腹がたまらない。
ただ。
吐き気は完全には止まってはいない。
今でも、少しゴハンの入り方が悪いと餌付いてしまう。
物理的に食道がうまく動いていないんだから、これはもうきっと仕方がないんだろうと思う。
はなたちができるのは、薬と体勢と食事内容でカバーすること。
それがどこまで通用するか、そういうステージに移ったんだと思う。
いろんなことが、紙一重で回っている。

ごまたんは、調子が悪い間にシーバスープの味を覚えた。
固形物やとろみのあるものが全く食べれなかったので、シーバのような透明なさらさらスープから“具”を取り出したものを飲んでいたからだ。

これ好き。
ボク好き。

ちょおおだああいい。

今はちょびっと“具”も食べれる。

立位の高さは絶賛検証中。
今回ははちクロ10巻に化粧品の段ボールを追加。
背筋が伸びるぎりぎりラインを少しずつ攻めて攻略中。
命が本当に終わる気になったら、それを止めることなんて誰にもできない。
人が手を出せるのは、まだ元気なうちまでだ。
だから。
はなは決めている。




この目に力があるうちは、諦めない。
もうすぐ春。
頑張れ、ごまたん。
ごまたんの体調がすこぶるいい。
お腹はすくし、たくさん食べれるし、おかげで体に力もある。
ゴハンが食べれるって素晴らしい。
今は、体力も有り余ってるようで、

ちょっと小腹が減っただけでも

2階から駆け下りてきて、

びょん。

ボクお腹すいた!

キリッ。
可愛い催促。
揺れるお腹がたまらない。
ただ。
吐き気は完全には止まってはいない。
今でも、少しゴハンの入り方が悪いと餌付いてしまう。
物理的に食道がうまく動いていないんだから、これはもうきっと仕方がないんだろうと思う。
はなたちができるのは、薬と体勢と食事内容でカバーすること。
それがどこまで通用するか、そういうステージに移ったんだと思う。
いろんなことが、紙一重で回っている。

ごまたんは、調子が悪い間にシーバスープの味を覚えた。
固形物やとろみのあるものが全く食べれなかったので、シーバのような透明なさらさらスープから“具”を取り出したものを飲んでいたからだ。

これ好き。
ボク好き。

ちょおおだああいい。

今はちょびっと“具”も食べれる。

立位の高さは絶賛検証中。
今回ははちクロ10巻に化粧品の段ボールを追加。
背筋が伸びるぎりぎりラインを少しずつ攻めて攻略中。
命が本当に終わる気になったら、それを止めることなんて誰にもできない。
人が手を出せるのは、まだ元気なうちまでだ。
だから。
はなは決めている。




この目に力があるうちは、諦めない。
もうすぐ春。
頑張れ、ごまたん。
コメント
コメント一覧 (9)
体調崩したら取り戻すのにどれだけかかるか。
だから、体調崩し始めたところで止めて復活させて毎回毎回のりこえてます。
底まで落ちた体調悪化は神様でないと止められないもん。
交流が得意ではないので名無しで失礼します;
100均の「セリア」に、「伊勢藤」という会社が出している、高さのあるフードボウルが売られておりまして。(URL部分に商品ページを載せてます)
取っ手の部分にお皿を引っ掛けると良い感じに斜めになる優れものなんです。
お皿が斜めになることでごまたんが食べやすくなるのか、吐きづらくなるのかは分からないのですが…安価で手に入るので良ければと思ってコメントさせていただきました。
ご存知だったり、もう試されてたらごめんなさい
あと、近くにセリアがなかったらごめんなさい…!
唐突なコメントですみません。
ねこもりさん家の猫ちゃん達が大好きです。
皆が幸せに、生きたいだけ生きていけることを願っております。
すごく怪しい者感が出てるので、スルーしてくれて大丈夫ですので!
とある切っ掛けでヒットしたこちらのブログ。そこから2、3記事読んだら、猫ちゃんたちがとても幸せそうで、思わず遡って初めから全部読ませていただきました。
ぴくくん、ライちゃん、ももくんやぐりくんに泣いて、こげくんの事には、もっと早くこのブログと出会っていれば…と悔しさ混じりの悲しさで泣いて(行こうと思えば探しに行けた距離です)、ごまくんの頑張りに感動して泣いて、ちびくんの百面相やねこもり家の皆さんの面白エピソードに吹き笑い泣きして、ティッシュを大量に消費しながら読んでます。
まめくんloveですが、ねこもり家のみんなが温かくて大好きです。
また寄らせていただくと思うので宜しくお願いします。
今日も、「ごまくんが跳ねてる~♪」と嬉しくてほろり。
猫は『食べる事』が一番の生きる証だから、「お腹空いた」のごまくんのアピールが見れるととても嬉しい。
沢山食べて、少しでも長く…出来ればずっとずっと長く…と応援しています。
(連投ごめんなさい)
大事な事だなぁ~って。
もっと大事なのはご飯を沢山食べれる事だよね。
家の子達も最近は体調崩したりしてるので
飼い主も頑張り時ですね(。-`ω-)
見逃すことが命に直結しちゃってる。
くまさんとこもうちも、他にもたくさんそういう状態で持ちこたえてる。
しんどいなあと思うことはあれど、やめるつもりはないので踏ん張りどこだと思ってます。
まだ、頑張る。
ありがとう。
ななしさん
初めまして。
これはちょっと試してみたい一品ですね。
今、皿のふちがあごからのどを圧迫してしまって、これ以上高さがあげられなくて困っています。
セリアにしか売ってないんでしょうか?
のぞいてみたら見つけられなかったのですが、うちの近所だけかな。
もう少し探してみます。
全然怪しくないですよw
私は知らないこともたくさんあるので、こういうのはうれしいです。
情報、ありがとうございます。
しゃおさん
はじめまして。
私にはぴっくんもももんちもライライもこっちゃんもぐりも、誰一人過去にはなってないんですが、ブログ上どうしても古くなってしまう記事の中見つけていただけたこと、とてもうれしく思います。
ありがとう。
うちは上の子たちがシニアになってきてしまったので、悲しい話やつらい話もないとは言えませんが、15年ぶりの子猫ちゃんの子育て、楽しんでくださいね。
私も、ちっとも大人にならない子育て、楽しんで(?)ますw
まぁさん
まぁさんとこも今大変ですよね。
具合は悪いし、獣医師はハズるし。
お互い頑張りましょう。
ここ越えたら、春です!!
ちーといさん
いつもありがと。
元気玉、受け取った。
嬉しい。
ただ、基本がROM専なんですよね・・・
なんでブログ書いてるのかも不思議なくらい、基本SNSとかニガテなのです・・・
ごめんね。