私は、猫が死ぬそのときのためにこのブログを作りました。
その記憶を、その思い出を、ここにすべて託してしまうつもりで。
傷が癒えたころ、そっと振り返れるように。
完全に自己満足でしかないこのブログにも、徐々に来てくださる方が増え、ひとことふたこと言葉を残していってくださる方もできました。
そして、今回、旅立つライライと涙するはなに、気持ちのこもった言葉をたくさんいただきました。
時間しか解決してくれるものがない状況で、私も悲しいと、寂しいと、悼んでくれたこと。
ライライを、大好きだと、忘れないと言ってくれたこと。
優しく暖かい言葉をかけてくれたこと。
感謝しかありません。
どれだけ、救われたかわかりません。
くまさん
ちゃこさん
まこりんさん
ちーといさん
じゅんちゃさん
えだまめさん
エイトニャンさん
まぁさん
ことりさん
はるさん
本当はひとりずつ返事をするべきですが、この場をかりて、お礼を言わせて下さい。
ありがとうございました。
今日からねこもりは、通常営業のアホブログに戻ります。
でも、原稿の写真がまったく追いついていなく、いつもめちゃくちゃな予定がさらにしっちゃかめっちゃかになってる状態なので、時間軸がずれることも亡くなったライライがチラリ(モロリ?)することもあるかもしれません。
気が付いて楽しんでいただければ幸いです。(←改善する気はない)
猫たちは、数日たちだいぶ落ち着きを取り戻しました。
ちょっと気になるのは、ごまの食欲不振と、憂鬱なルナ様ですが、このまま様子見でいきたいと思います。
ちーちゃんは、2日間騒いで大変でしたが、いまはだいぶ戻っています。
痩せたなとわかる程度だったおなかは、あっさり元に戻りました。
リカバリがハンパねえ。
そんなことを繰り返しながら、時間とともにライライの死を受け止めていくんだと思います。
猫も、人も。
<本編>
ここ数日、ご苦労様なねこもり家。
晩飯もそりゃあ作ってなんていられない。
モス、うどん、ときて、今夜のメニューは

パック寿司。
いいじゃないかよベイビー。
しばらくは手抜きさせてくれよー。

いいとおもう!
食いついたのは末っ子坊主。

だってこれいいにおいする。
おいしいにおいする。

ぼくこれたべたい。
ぜったいこれたべたい。
ダメよ、ちーちゃん。
横の大根サラダでもかじってなさい。

・・・なあにこれ?
しろくておふといまずそうななにか。
はな作の大根サラダですけども?

あのねまま。
ぼくさいきんおやせになったの。
だからたくさんたべなくちゃいけないの。
こんなのたべてるおひまはないの。

こういう…!
がっつりしたものを…!
なんとか…!
なんとか…!
んなこと言ったって、ちーちゃん、

もう体重戻ったじゃん。

まま、おきらい。
その記憶を、その思い出を、ここにすべて託してしまうつもりで。
傷が癒えたころ、そっと振り返れるように。
完全に自己満足でしかないこのブログにも、徐々に来てくださる方が増え、ひとことふたこと言葉を残していってくださる方もできました。
そして、今回、旅立つライライと涙するはなに、気持ちのこもった言葉をたくさんいただきました。
時間しか解決してくれるものがない状況で、私も悲しいと、寂しいと、悼んでくれたこと。
ライライを、大好きだと、忘れないと言ってくれたこと。
優しく暖かい言葉をかけてくれたこと。
感謝しかありません。
どれだけ、救われたかわかりません。
くまさん
ちゃこさん
まこりんさん
ちーといさん
じゅんちゃさん
えだまめさん
エイトニャンさん
まぁさん
ことりさん
はるさん
本当はひとりずつ返事をするべきですが、この場をかりて、お礼を言わせて下さい。
ありがとうございました。
今日からねこもりは、通常営業のアホブログに戻ります。
でも、原稿の写真がまったく追いついていなく、いつもめちゃくちゃな予定がさらにしっちゃかめっちゃかになってる状態なので、時間軸がずれることも亡くなったライライがチラリ(モロリ?)することもあるかもしれません。
気が付いて楽しんでいただければ幸いです。(←改善する気はない)
猫たちは、数日たちだいぶ落ち着きを取り戻しました。
ちょっと気になるのは、ごまの食欲不振と、憂鬱なルナ様ですが、このまま様子見でいきたいと思います。
ちーちゃんは、2日間騒いで大変でしたが、いまはだいぶ戻っています。
痩せたなとわかる程度だったおなかは、あっさり元に戻りました。
リカバリがハンパねえ。
そんなことを繰り返しながら、時間とともにライライの死を受け止めていくんだと思います。
猫も、人も。
<本編>
ここ数日、ご苦労様なねこもり家。
晩飯もそりゃあ作ってなんていられない。
モス、うどん、ときて、今夜のメニューは

パック寿司。
いいじゃないかよベイビー。
しばらくは手抜きさせてくれよー。

いいとおもう!
食いついたのは末っ子坊主。

だってこれいいにおいする。
おいしいにおいする。

ぼくこれたべたい。
ぜったいこれたべたい。
ダメよ、ちーちゃん。
横の大根サラダでもかじってなさい。

・・・なあにこれ?
しろくておふといまずそうななにか。
はな作の大根サラダですけども?

あのねまま。
ぼくさいきんおやせになったの。
だからたくさんたべなくちゃいけないの。
こんなのたべてるおひまはないの。

こういう…!
がっつりしたものを…!
なんとか…!
なんとか…!
んなこと言ったって、ちーちゃん、

もう体重戻ったじゃん。

まま、おきらい。
コメント
コメント一覧 (8)
夕べあてずっぽうで「岐阜県ってあっちかなぁ?」って「はなさん、ちーちゃん、みんな元気になりますように☆」って空眺めて祈ってみた。
今、旦那に確認したら全然違う方向だった。(筋金入りの方向音痴)
最強ルナ様もさすがにへこんでるんだねぇ。
ぴっくんの時のこっちゃんもしばらくヘンテコになってたもんね。(最近は新キャラ開拓してるけど(笑))
お寿司に夢中なちーちゃん♪元気を取り戻しつつあるけど、私はあのはなさんになにか言いたげな、ライママを見送るちーちゃんの瞳と帰宅したはなさんの足元でライママを探すちーちゃんの姿を忘れないよ。
でも、やっぱりちーちゃんは、食いしん坊で暴れん坊でジャイアンでいてください♪
お世話するはなさんは大変だろうけど(笑)
半年位前、ねこあつめで検索してたら、ねこもり家のリアルねこあつめの記事がヒットして以来のファンです。
リアルねこあつめは、今でも大好きな記事の一つです。
いつも更新楽しみにしてます。
ちーちゃん表情豊かでかわいすぎ。
そして、ライちゃん、さよなら、ありがとう。
ねこもりで、閲覧注意の文字見るとドキっとして。
ライライの写真モロリ、ウェルカムです。
生きてた証。たくさんの思い出の記録やもんね。
ウチのかわいこちゃんももっと写真を撮ろう。記録に残そう。
この何日かは、それを思い知らされるねこもりブログに感謝です。
はなさんの猫ライフ、見習って私も記録に記憶に頑張ります。
ちなみにこのブログを読んでて書こうと思ったんですけどね!
親バカ、猫バカ万歳!!((´∀`))
勝手に拝見させて貰ってる立場な私にまで気を使って頂き恐縮です。
まだまだ、気持ちも追いつかないとは思いますが
手を抜く時は手を抜いちゃって下さい。
私自身も同じ状況の時に手抜きましたし(汗)
ちーちゃんの何とも言えないお顔…好きです(照)
これから、ライライさんのモロリ、是非に!
ライライさんが居た事、それは事実なので、勝手に楽しみとして毎日拝見させて頂きます。
「猫 布団 おしっこ」
で、こっちゃんのシッコテロにヒットしたことからです。
うちのデブ猫2匹と共に、はなさんに元気を送りますよー( ´ ▽ ` )ノ
割と近めな三重からです。
届くといいな
先日今日ばかりは書き込む、と言いつつまた書き込みます。
私は、自宅輸液の検索ではなさんのブログにたどり着きました。
なんの話題も分かりやすく簡潔で、かつ楽しい話が多く毎日楽しみにしています。笑ったりホロリとしたり。
我が家は昨年夏に、原因不明で慢性腎不全になってしまった、ちーちゃんのクリーム色版?な6才の男の子と(ヨコシマあります)、きれいな八割れ美人の白黒さん10才の女の子がいます。白黒さんはこの冬、関節炎の薬から急性→慢性腎不全になってしまいました。泣き言は言わずにかわいい二人に寄り添っていこうと、ねこもりブログを見ていつも励まされます。
はなさん、ねこもり家の皆さん、感謝しています。
ライライちゃん、モロリを待ってます。
みなさんの優しさに、溢れんばかりの感謝を。
はるさん いつもありがとう。岐阜、たぶん左やで。笑
かしわぐまさん ちーはもちろん、ライライにも伝わってるとはなも思いたいです。
くまさん 記録がブログになった暁にはぜひ一報を。
エイトニャンさん ブログ、アメーバですよね、見つけました。笑
まぁさん こちらこそ暖かい言葉ありがとうございますですよ。
えだまめさん 三重は近いですね!元気、頂きます!
じゅんちゃさん 腎不全、猫も人もつらいですね。回復を心より願っています。